昨年は「鎌倉殿の13人」で盛り上がった鎌倉。古都・鎌倉、お寺や神社巡りが定番観光ですが、ハイキングが楽しめるのもご存じですか?都心から近く、お手軽なハイキングコースがあり、ついでに観光まで楽しめてしまう!魅力あふれる鎌倉 [...] [...]
今までなかなか訪れる機会がなかった島根県に行ってきました!! 出雲大社や、宍道湖、松江城など、行ったことが無くても観光地がたくさん浮かんできますね♪ 今回は「水の都」と呼ばれる松江を中心にご紹介したいと思います! ◆ 「 [...] [...]
皆さん、秩父と聞いて何をイメージしますか? 埼玉県の南西部に位置し、埼玉県内で一番面積が広い秩父市。自然豊かなこの秩父市には歴史のある神社がたくさんありますが、今回はその中でも秩父夜祭で有名な秩父神社をご紹介します。 & [...] [...]
伊豆大島に行ったことはありますか?オフィスのすぐそこ竹芝港から船に乗れば行かれるのですが、観光するイメージが正直湧かず・・・。今回は東海汽船さんのバスツアー「巨大バームクーヘン」(地層大切断面)を見つけて興味が湧き行って [...] [...]
”フォッサマグナ”という言葉は皆さん聞いたことがあると思います。学生の頃に習いましたよね?? では実際何?と聞かれると、なかなか言葉で説明できる人は少ないのではないでしょうか?? 糸魚川は地域全体が世界ジオパークの認定を [...] [...]
京都は何度も観光している方、ゆっくり観光したい方にお勧め!こちら一乗寺エリアはいかがでしょうか。最近はラーメン店やノスタルジックなカフェなどで紹介されているようです。メジャーな観光箇所から少し離れているのでいつもと違う京 [...] [...]
埼玉県の南部に位置する日高市。 江戸時代の末頃は日高市・飯能市・鶴ヶ島市の全域と、狭山市・川越市・入間市・毛呂山町の一部が「高麗郡(こまぐん)」と呼ばれており、日高市には今でも「高麗」という名前が付く地名や名称が多く残っ [...] [...]
東京湾と相模湾と二つの湾に面した海の街・横須賀。横須賀の最大の特徴は、軍港都市ということ。大日本帝国時代から現在まで重要な拠点で、軍事遺跡も多く残っています。都心から約一時間という近場でありながら、初めて訪れるため、定番 [...] [...]
戦国の名将・上杉謙信公。神仏を深く信心し、私利私欲で戦を行わなかったため、「義将」として知られています。武田信玄公と敵対していましたが、武田領地が塩を絶たれた際には塩を送ったという逸話はよく知られています。生涯で70数回 [...] [...]
写真で見て一度は行ってみたかった「大内宿」へ行ってきました!! 今回は夏の時期でしたが、桜や紅葉の時期もきっと景色が素晴らしいのだろうと思える場所でした♪ 他にも「龍王峡」や「塔のへつり」など日光・南会津の自然溢れるスポ [...] [...]
ユーザー名またはメールアドレス *
パスワード *
ログイン状態を保存 ログイン
パスワードをお忘れですか ?