タグアーカイブ: 特別御朱印

江戸時代の建築当時の姿が今も残る都心の祈願寺~護国寺をじっくりと巡る

東京メトロ有楽町線の護国寺駅からすぐの場所に建つ護国寺。 駅には何度か利用したことがありますが、足を延ばしたことがなかった護国寺をゆっくりと参拝してきました。   ◆ 綱吉公が生母の願いで建てた祈願寺 護国寺が [...] [...]

七年に一度のご盛儀 善光寺の御開帳~特別なご利益にあやかりたい

「遠くとも一度は参れ善光寺」と江戸時代から伝えられる善光寺。信州を代表する名刹で、源頼朝や武田信玄、徳川家康など権力者からの信仰も厚く、江戸時代には庶民も参詣に訪れました。七年に一度行われる前立本尊の御開帳。本来であれば [...] [...]