「桜を見てととのったことはあるか?」
さくらの木の下でエクストリームサウナ体験
川が目の前にあるので、滑り台で川にダイブ!!
サウナしながらお花見して、プロのを熱波を受けて、様々なコンテンツを楽しむ体験
日本全国の絶景でアウトドアサウナをする旅するサウナカップル「TABISAUNA」が提供する絶景サウナイベント
なぜ埼玉のコモリバなのか?
去年の春にテントサウナをしに埼玉のコモリバにきました。桜の中でやるサウナにとても感動し、この絶景でサウナした体験をより多くの人に体感してほしいという想いがあり、今回イベントを開催する流れになりました。
テントサウナの中からお花見しながらサウナ
2組の熱波師による熱波パフォーマンス
サウナアイドルとして活動する鮭山未菜美による熱波と、新宿区役所前カプセルホテルチーム
氷水人間ロウリュ
千葉県が誇る昭和ストロングスタイルサウナの名店 『レインボー本⼋幡店』でそのあまりの気持ち良さに中 毒者が続出、連⽇満員御礼となったサービス「氷⽔⼈間 ロウリュ&ヴィヒタシャワー」が出張施術!
※イベント当日に開催時間発表します。
【フリー参加サービス】
ヒーリングサウナ
レインボー本八幡で生まれた
音と香りを楽しむ新感覚サウナサービス!
シンギングボウルとお香を使い、テントサウナ内を癒しの空間に
※イベント当日に開催時間発表します。
【フリー参加サービス】
テントサウナ整体師による整体施術
サウナ前後に血液の循環を高める施術を行い「整いのその先」を体験してもらう。※当日は整体施術のスペースがあるので体験してみてください。 無料です。
【当日の流れ】
①受付【場所の写真】
イベント当日は、アプリ上、または印刷したチケットをご持参の上、会場受付にてご提示ください。
詳しくはこちら↓
https://help-organizer.peatix.com/ja-JP/support/solutions/articles/44001821727
※スクリーンショット不可、ブラウザで表示願います。
検温、消毒等を行います。
↓
②着替え
更衣室をご用意していますので、水着にお着替えください。
更衣室は始める30分前から使えます。
※4ブースしかないのとイーグルサウナを使う一般のお客さんもいるので更衣室混雑が予想されるので
譲り合ってご利用いただくか、開始時は脱ぐだけで大丈夫な様、下に水着着用推奨します
その上に持参したTシャツやラッシュガード、ガウンやポンチョなどを羽織る格好がおすすめです。
↓
③テントサウナエリアへ
テントサウナを用意しており、自由に行き来が可能です。
※譲り合ってご利用をお願いいたします。
↓
④川にダイブ!
⑤外気浴
エリア内に置いてあるインフィニティーチェアやハンモック、椅子で
休憩することが可能です。
再度、テントサウナに入り、サウナ、川ダイブ、外気浴を繰り返します。
↓
⑥終了
お時間がきたら、更衣室で着替えて終了となります。
※更衣室が混み合うことが予想されますので、余裕を持ってお着替えをお願いいたします。
※シャワー設備がありますのでコモリバさんをご利用下さい。
【当日の持ち物】
<必須>
水着、 タオル、 バスタオル、サンダル
<推奨>
Tシャツやラッシュガード、ガウンやポンチョなどあるとおすすめです。
【アクセス】
電車の場合
最寄り駅はJR八高線の「明覚駅」、東武東上線の「武蔵嵐山駅」です。
<明覚駅の場合>
下車していただき、そこからバス、タクシー、徒歩でのご移動となります。
バスの場合、「せせらぎバスセンター前」で下車していただき、そこから徒歩11分ほどになります。
タクシーの場合は「明覚駅」より7分ほどになります。駅から徒歩の場合、約30分以上はかかりますため、タクシー等をご利用されるのがよろしいかと存じます。
<武蔵嵐山駅の場合>
タクシーのご利用をお勧めしております。当施設まではお車で20分ほどかかります。
車の場合
第二駐車場として10台ほどお車をお停めできます。
イベントの詳細は
桜でととのう〜絶景エクストリームサウナ/TABISAUNAイベント | Peatix
主催・企画・演出
TABISAUNA(旅するサウナカップル)
観光庁長官登録旅行業901号
主催:ジエイエツチシー株式会社(JHC:TO)