投稿者アーカイブ: JHCサポート

国生みの島・淡路で参列する日本最古の神社「伊弉諾神宮」での正式参拝

大阪湾に浮かぶ淡路島。 古事記と日本書紀に書かれている日本列島の国生み神話で、伊弉諾尊(いざなぎのみこと)と伊弉冉尊(いざなみのみこと)が矛(ほこ)で下界を回した時に最初にできたと言われている島です。日本標準時子午線も通 [...] [...]

静寂の世界が広がる山の上の古刹「書寫山圓教寺」(後編)~数々の映画のロケ地となった三つの堂

「西の比叡山」と呼ばれる「書寫山圓教寺(しょしゃざん えんぎょうじ)」。西国三十三霊場の二十七番札所として、多くの方がお参りに訪れます。前編では摩尼殿までご案内しましたが、後編では映画のロケ地となったお堂を訪れます。 そ [...] [...]

静寂の世界が広がる山の上の古刹「書寫山圓教寺」(前編)~岩山に佇む舞台造りが圧巻の摩尼殿

姫路観光といえば、なんといっても姫路城。新幹線を降り、改札を出て大手通り方面に向かった瞬間、正面に聳え立つ城に圧倒されます。姫路城と並んで姫路観光の際にお勧めしたいのが、「書寫山圓教寺(しょしゃざん えんぎょうじ)」です [...] [...]

都内で黒湯の天然温泉とサウナを満喫!!『天然温泉 七宝の湯 ドーミーインPREMIUM銀座』宿泊記~

2023年2月23日、銀座に新たにオープンしたのが、共立メンテナンスグループの『天然温泉 七宝の湯 ドーミーインPREMIUM銀座』です♪ 東銀座駅から徒歩4分と好立地!早速宿泊してきましたー! ◆ 和モダンテイストのく [...] [...]

拝みの文化と神社~沖縄で琉球八社をめぐる旅(後編)

沖縄は「琉球王国」として独立していたため、古来より日本で広まっていた神道ではなく独自の文化が育まれていました。そのため離島も含めた県内の各地に拝所(うがんじゅ)や御嶽(うたき)と呼ばれる聖域がありますが、神社は非常に少な [...] [...]

美しい海だけが沖縄の魅力ではない~琉球八社で御朱印めぐり旅(前半)~

透き通るエメラルドブルーの海に青い空。国内有数のビーチリゾートがある沖縄県。美しいビーチや亜熱帯の緑豊かな自然に心を奪われますが、ちょっと違う沖縄の旅を味わいたくて「琉球八社めぐり」をしてきました。パワースポットの宝庫で [...] [...]

歴史と自然を豊かに感じる美食美酒の国、山形県へ~山形城や山居倉庫を訪れる~

美食美酒の国、山形県!!! フルーツに、お肉、ラーメン、お米といったグルメはもちろんのこと、 多くの魅力的な観光スポットで溢れる山形県へ行ってきました♪ ◆ 全国屈指の広さを誇る国指定史跡「山形城」 東北屈指の戦国大名・ [...] [...]

見たらビックリ?!~穴だらけのミステリアスな史跡「吉見百穴」~

皆さん、「吉見百穴」って聞いたことありますか?そして何て読むのでしょう? 吉見百穴は国指定史跡に指定されているのですが、文化庁の国指定文化財等データベースでは「よしみひゃっけつ」、一方吉見百穴がある埼玉県吉見町のホームペ [...] [...]

朝ドラを先取り!~春の陽気に誘われて小石川植物園散歩~

東京は桜が開花し、すっかり春になりました。草花が綺麗な季節。来期の朝ドラは「らんまん」。植物学者・牧野富太郎が主人公です。牧野は生涯で1500種類以上の植物を命名し、日本植物学の父と呼ばれています。在籍した東京大学植物学 [...] [...]

うまさぎっしり!新潟グルメを堪能する♪~冬の新潟で絶品寿司三昧の旅~

冬の新潟へ行ってきました!! 冬の新潟??雪が降ってるし寒いし。。とイメージを持っている方多いと思います。 が、寒い冬の新潟にこそ美味しいグルメがあります!!!! 今回は”お寿司三昧の旅”です♪ ◆ まずは回 [...] [...]